
今回、実食するのはウェルネスダイニングのあんかけサバのもろみ焼き弁当です。
ウェルネスダイニングは、腎臓病や糖尿病の方の食事制限に合わせた冷凍宅配弁当を作っている会社です。たくさん試食していますが、どの献立も減塩を感じさせない程にしっかりと味がついており、とてもおいしく食べることができます。
写真の通り黒焦げのようですが、食べると焼き魚のジューシーさもしっかり味わえて満足感のあるおかずです。
キャベツ・人参・ソーセージをカレー風味をきかせて炒めています。おいしいのですが、人参は冷凍に向かないさ野菜だと感じます。
油通ししたナスの歯ごたえと、牛挽肉の旨味がとてもおいしいトマト風味のおかずです。
ふかし芋のようなサラダではなく、ウェットタイプのポテトサラダです。マヨネーズの味もしっかりしており、カロリーアップできるおかずです。
たんぱく質 10g 塩分 1.2g エネルギー 315カロリー
ウェルネスダイニングのお弁当は、このようにダンボールに入れられて、クロネコヤマトのクール宅急便(冷凍便)で配達されます。
冷凍庫に余裕があれば、ダンボールのままでも大丈夫です。可能な限り、ダンボールから出して冷凍庫に保存してください。受け取ってそのまま置き放しだけは避けてください。
冷凍庫から出して温める場合
パッケージに書いてある時間どおり、温めます。
600W...約4分 500W...約5分
保存期間が長いと食材に霜がついている場合があるので、フィルムを剥がし霜を落とし電子レンジで温めると、水っぽくならずおいしくお召し上がりいただけます。
低温解凍してから温める場合
召し上がる前日に冷蔵庫へ移してから温めると、ふっくらやわらかく仕上がります!
600W...約2分 500W...約2分30秒
※温め足りないときは追加で温めてください。容器が熱くなっていますので、気をつけて取り出してください。
からだのために管理栄養士が栄養計算し、味付けの工夫をしているのでそのままでもおいしく召し上がれます。一度解凍・加熱したものは、衛生上お早めに食べていただき、残ったおかずは廃棄してください。
容器は使い捨てタイプですので、お住まいの地区のゴミ分別に従い、処分してください。